無重力着付け®️とは
無重力着付け®️とは
Let's 波平ライフ
家の中でこそ!洋服を脱いできものを着よう
無重力着付けで提案したいのは
『波平さんライフスタイル』です。
波平さんとは
みなさんよくご存じだと思いますが
おなじみ国民的アニメの
サザエさんのお父さん。
波平さんは 仕事はスーツで、
帰宅してから和服に着替えるという
ライフスタイルを送っています。
(のび太のパパもそうって知っていましたか?)
社会に生きているわたしたちは
自分の都合だけで
服装を選ぶのは難しく、
着たくても着る機会がない という方が多いです。
だったら
外では洋服
家では和服
にするのが、暮らしきもの。
食の分野では、
外食でイタリア、フレンチ、インド料理など
さまざまな国の料理を食べることが多くても
家ではご飯を炊いて
お味噌汁とお漬物が落ち着く
というのを
衣の分野でやってみるのです。
ポイントは
きものにからだを預ける・ゆだねること。
講座では、この日本独特の身体の使い方を
ロジカルにかつ感覚的に
紐解きながら実践していきます。
講座内容
・無重力着付けとは
・肌襦袢・裾よけの着かた
・暮らしきものの着かた
・帯(半幅帯)の結び方
・きものでの暮らし方(動き方の基本、寝る)
浴衣用の帯
半幅帯
沖縄首里・手織りの花織半幅帯や
モダンな博多織の半幅帯、など
浴衣にはもちろん、
ふだん着物にも使える半幅帯を揃えています。
シンプルながら浴衣に映える色で、組み合わせをお楽しみください